MENU

韓国旅行にWOWPASSは必要?いらない?実際使ってみたメリットデメリット

こんにちは!shippoです。

韓国旅行に行くならWOWPASSカードは必需品という声もありますが、本当にそうなのでしょうか。初めての韓国旅行でいろいろ調べてWOWPASSを作ることにした私。実際に使ってみて、おお!WOWPASSいいね!と思った点もありましたが、WOWPASSちょっと残念…と思った点もありました。

このブログでは、初めての韓国旅行で50代主婦の感じたWOWPASSのメリットデメリットなどを書いていますので。少しでも皆さんの参考になると嬉しいです。

このブログを読んで欲しい人

初めての韓国旅行でWOWPASSを作るべきか迷っている人

WOWPASSを作らなくても韓国旅行で困らないか知りたい人

WOWPASSのメリットデメリットを知りたい人

目次

WOWPASSとは?クレジットカードとの違い

まずはWOWPASSについて簡単に説明していきます。もう知っているよという人は飛ばして読んでください。

WOWPASSとは

WOWPASSは、韓国旅行で使える外国人観光客向けのプリペイドカードのことです。プリペイド式なので前払いということになります。このカード1枚で、キャッシュレス決済、交通系ICカード(T-money機能)、韓国ウォンへの両替を行うことができます。

WOWPASSカードとクレジットカードの違い

WOWPASSカードは前払い式、クレジットカードは後払い方式です。ここが大きな違いなります。韓国のキャッシュレス普及率は世界トップクラス。多くの店舗でどちらも利用可能なのですが、一部の国際ブランドのクレジットカードでは利用できないことがあります。また。クレジットカードを海外で利用した場合には、海外事務手数料がかかります。また、WOWPASSはチャージ時にレート確定するのですが、クレジットカードは後からになります。他にも違いはありますが、大まかな違いは押さえて、本題に入っていきましょう!

私がWOWPASSを作ろうと思った理由

普段からクレジットカードを使っている人なら、クレジットカードがあればWOWPASSは必要ないと思うかもしれません。実際のところ、クレジットカードとウォン現金があれば韓国旅行をすることはできます。では、なぜ私がWOWPASSカードを作ることにしたのか、その理由は以下の3つ。

  • T-money機能がついている
  • スキミングのリスクがない
  • その場で利用金額が確定する

T-money機能がついている

つい先ほどクレジットカードとウォン現金があれば韓国旅行はできると言ったばかりですが、T-moneyはないと不便です💦ソウル市内やソウル近郊の観光地の多くは地下鉄で行くことができます。実は韓国ではすでに紙の切符は廃止されています。T-money無しで地下鉄を利用する際は、1回ごとに1回用の交通カード(デポジットあり)を購入しなければなりません。

毎回この作業は面倒…

WOWPASSならT-money機能がついているので、いいなと思いました。

T-moneyなら利用時に、割引があるんだよね

クレカのようなスキミングのリスクがない

海外旅行というと、多くの人がクレジットカードの利用を思い浮かべますよね。でも、クレジットカードで怖いのは不正利用。海外での利用した際に、スキミングされたという例もたくさんあります。

かといって、現金をたくさん持ち歩くの避けたいし

クレジットカードも不正利用の際は補償されますが、新しいクレジットカードが発行されるまでには少し日数がかかります。再発行だけでも嫌な気分なのにその間に公共料金等の決済が行われると、支払いができないということになってしまいます。クレジット払いの支払いのクレカ情報を変更手続きしなけなりませんでした。

WOWPASSカードは、カードにスキミング対策が施されていて、万が一被害に遭ってもプリペイド式なので被害も少なくて済みます。

その場で利用金額が確定する

韓国旅行で楽しみにしていたのは、美味しい食べ物とショッピング。ついうっかり買いすぎてしまうと、後からクレジットカードの請求がきてびっくりなんてことありませんか?WOWPASSならそのばでチャージした金額から引かれるので、使いすぎも防げると思いました。

出典元:WOWPASSアプリ

実際にWOWPASSを使ってみてわかったこと

仁川空港に到着してすぐに、A‘REX改札内(現在は撤去)でWOWPASSカードを作りました。そこから2泊3日の韓国旅行で、WOWPASSを使ってみて感じたメリット、デメリットを挙げていきます。

WOWOPASSのメリットとデメリット

メリットデメリット
・T-money機能がついている
・利用しようとして使えないお店はなかった
・アプリ連携するとお友達紹介でキャッシュ
 バックがあったり、割引クーポンなどがある
・慣れないウォン紙幣での支払いで、迷わなく
 てもいい
・アプリと連携しないと不便
・残高不足していて結局クレジットカードを使うことが
・最終的に残高が発生してしまった
・WOWPASS端末の順番待ちに時間がかかった

いろいろ調べてメリットが大きいと思ったをWOWPASSですが、使い方や頻度、旅行の日程など人によっては違ってくると感じました。

まとめ

韓国旅行はWOWPASSは必要だった?

使ってみて1番便利だと感じたのは、WOWPASS残高からT-money残高にチャージができることです。移動中にもアプリを操作することで簡単にできました。WOWPASSカード作成時に、自動的に10,000ウォンがWOWPASS内のT-money残高にチャージされていたのも良かったです。

韓国のコンビニやお土産物屋でよく見かけるが『2+1』などの表示。これは、商品を2つ購入すると同じ商品がもう1つおまけでもらえるという意味です。あとで割り勘にしようと、一緒にいた仲間の誰かがまとめて払うことが多く、自分のWOWPASSカードを使う機会があまりありませんでした。

便利なWOWPASSだけど、あまり使う機会がなかった💦

家族など親しい仲間と一緒に行く場合は、全員作る必要はないかもしれないと思いました。また、アプリ連携はパスワード管理が必要だったりするので、私は地味に煩わしさを感じました。チャージした残高を使いきれなかったので、なんとなくアプリを削除することもできずそのままになっています。

ただし、移動手段が地下鉄の場合は、T-moneyカードまたはT-money機能がついているWOWPASSカードのどちらかは用意したほうがいいです。

WOWPASSカードがおすすめの人

  • 自分の買い物だけでなく、一緒に旅行する仲間の支払いをまとめてすることが多い人
  • アプリ連携に煩わしさを感じず、スムーズにできる人
  • 近いうちにまた韓国旅行に行く可能性がある人
  • お買い物をたくさんしたい人(お金の管理がしやすい)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次