こんにちは!shippoです。
韓国旅行で便利なWOWPASSですが、旅行中に全てを使い切るのは難しいですよね。
近いうちにまた韓国旅行をしようと思っている人は使い切らなくていいのですが、しばらく韓国旅行の予定がない方は、旅行の最後に払い戻しをしたいと考えるのではないでしょうか。
仁川国際空港に向かう前にこのブログを読むと、払い戻し(引き出し)ができるので、ぜひ最後まで読んでくださいね。

WOWPASS残高のの払い戻しは、仁川国際空港に向かう前に行う必要がある。
日本円での払い戻しはできないが、ウォン現金で払い戻しができる。
すでに仁川国際空港に到着している方は、仁川国際空港でWOWPASS残高を使い切る方法をブログに書いているので、そちらをよんでいただければと思います。

WOWPASS残高払い戻しはできるのか
払い戻しはできます!ただし、払い戻しはウォン現金のみです。WOWPASS端末では一度日本円をウォンに両替している状態なので、正確には払い戻しではなく引き出しとなります。

払い戻しで検索するる方が多いと思われるので、このブログでは払い戻しと記載しています。
日本円に払い戻しはできるのか
日本円を直接払い戻しすることはできません。
一度WOWPASS端末でウォン現金の払い戻しをして、後で日本円に両替することになります。
T-monney残高の払い戻しはできるのか
WOWPASS端末では払い戻しできませんが、コンビニ等で払い戻しができます。
金額によって方法は異なります。
WOWPASS残高の払い戻しができる場所
WOWPASS端末で、残高の払い戻しができます。
ただし仁川国際空港のWOWPASS端末では、残高払い戻し(引き出し)はできません(2025年4月現在)
WOWPASSの払い戻し方法
払い戻しのために必要なことと注意点
事前にWOWPASSモバイルアプリへの会員登録とカード登録が必要です。
払い戻しできるのは1万ウォン単位(紙幣のみ)で、1,000ウォン未満の小銭は出金できません。
一度に払い戻しできるのは10万ウォンですが、何回も出金できます。ただし、1回あたり1,000ウォンの出金手数料がかかります。
WOWPASS端末の操作方法
①WOWPASS端末画面で、言語選択→WOWPASSカード→残高引き出し の順にメニューを選択
②端末にカードを挿入
③PINコード(8ケタ)を入力(アプリを操作すると表示されます)
④出金する金額を入力する
⑤現金が出金される。
PINコード入力画面の出し方
①アプリを開いて『カード』(黄色の丸印)をタップ


②『無人両替機認証』(黄色の囲み)をタップするとPINコード(8ケタ)入力画面が出てきます。


WOWPASS残高の払い戻しは空港にいく前に
仁川国際空港の端末ではWOWPASS残高の払い戻しはできないため、空港に向かう前に払い戻しをする必要があります。
仁川国際空港に、AREXで移動する場合は、ソウル駅での払い戻しが最後のチャンスかもしれませんので、忘れずに払い戻しをしてください。
T-monney残高の払い戻しは、金額によって払い戻し方法が違ってきますので、別のブログで詳しく説明していきます。