MENU

WOWPASS払い戻し場所と払い戻し方法

こんにちは!shippoです。

近いうちにまた韓国旅行をしようと思っているなら残しておいてもいいのですが、しばらく韓国旅行の予定がない私は旅行中に使い切りたい、それが無理なら払い戻しをしようと考えていました。

韓国旅行で便利なWOWPASSですが、旅行中に全てを使い切ることはなかなか難しいものです。

使いきれないなら、払い戻ししたいよ

このブログを読んでわかること

・WOWPASS残高の払い戻しは、仁川国際空港に向かう前に行う必要がある。

・日本円での払い戻しはできないが、ウォン現金で払い戻しができる。

帰国のためにすでに仁川国際空港に到着している場合は、残念ながら払い戻しはできません。次のブログに仁川空港でWOWPASS残高を使い切る方法を書いているので、ぜひ読んでみてください。

目次

WOWPASS残高の払い戻し

WOWPASS残高は日本円に払い戻しはできない

WOWPASS端末では、日本円がウォンに両替されている状態なので、正確には払い戻しではなく引き出しの操作にります。

払い戻しで検索する方が多いと思われるので、このブログでは払い戻しと記載しています。

WOWPASS残高はウォンで払い戻しされる

日本円に直接払い戻しすることはできません。WOWPASS端末でウォン現金で払い戻しをしてから、両替所で日本円に両替することになります。

T-monney残高の払い戻しはできるのか

WOWPASS端末では払い戻しできません。コンビニ等で払い戻しができます。残額によっ金額によって方法は異なります。こちらも日本円に直接払い戻しはできません。金額によって方法は異なりますが、コンビニ等で払い戻しができます。仁川空港のコンビニでもOKです。

WOWPASS残高の払い戻しができる場所

WOWPASS端末で、ウォンでの払い戻しができます。ただし、仁川国際空港のWOWPASS端末では、残高払い戻しはできません(2025年6月現在)

仁川空港に向かう前に、事前にWOWPASS端末での払い戻しが必要です。

WOWPASSの払い戻し方法

払い戻しのために必要なことと注意点

WOWPASSモバイルアプリへの会員登録とカード登録が必要です。WOWPASS端末で操作をする前に、済ませておきましょう。払い戻しできるのは1万ウォン単位(紙幣のみ)で、1,000ウォン未満の小銭は出金できません。

どうしても端数は発生してしまうことになりそうです

一度に払い戻しできるのは10万ウォンですが、何回も出金できます。ただし、1回あたり1,000ウォンの出金手数料がかかるので、できるだけまとめて出金する方が無駄がありません。

WOWPASS端末の操作方法

  1. WOWPASS端末画面で、言語選択→WOWPASSカード→残高引き出し の順にメニューを選択
  2. 端末にカードを挿入
  3. PINコード(8ケタ)を入力(アプリを操作すると表示されます)
  4. 出金する金額を入力する
  5. 現金が出金される。

PINコード入力画面の出し方

①アプリを開いて『カード』(黄色の丸印)をタップ

参照元:WOWPASSアプリ

②『無人両替機認証』(黄色の囲み)をタップ

PINコード(8ケタ)入力画面が出てきます。

参照元:WOWPASSアプリ

WOWPASS残高の払い戻しは空港にいく前に

仁川国際空港の端末ではWOWPASS残高の払い戻しはできないため、空港に向かう前に払い戻しをする必要があります。仁川国際空港に、AREX等で移動する場合は、ソウル駅での払い戻しが最後のチャンスかもしれません。ソウル駅で端末を探したり、順番待ちをする可能性もありますので、時間に余裕を持って行動するのがおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次