MENU

マシンピラティス体験会は何をするの?服装や持ち物は?

こんにちは!shippoです。

私が、マシンピラティスに通い始めて、4ヶ月が経ちました。

今回は、マシンピラティスの無料体験会に行った時の様子をお伝えします。

体験会に参加するためにマシンピラティスを検索すると、自宅から通える範囲でマシンピラティスのスタジオがいくつもあったので、マシンピラティスの人気ぶりがわかります。

無料体験会に参加したスタジオは、Rintosull リントスル

RintosullはLAVAが運営する
女性のためのマシンピラティススタジオです

このブログでは

リントスルのマシンピラティス体験会の流れや持ち物、服装を実際の経験をもとに説明しています。

このブログは、2025年6月21日修正加筆しています

目次

リントスル体験会の予約

体験会は、Rintosullのサイトから簡単に申し込みできました。同じ時間帯に参加できるのは2名で、一緒に参加したい場合は、2人分の枠が空いている時間帯にそれぞれが申し込みを行う必要があります。私と娘は、時間を合わせて申し込みました。30分の枠での予約です。

このブログの後半にありますが、体験会自体は40分ほどで終わりましたが、入会手続きをする場合は、さらに時間が必要です。トータルで1時間30分から2時間くらい考えていたほうがいいかもしれません。

Rintosull体験会の持ち物・服装

Rintosull体験会の持ち物

体験会後にその場で入会する可能性がある方は、身分証明書、キャッシュカードまたは通帳(通帳の場合は金融機関届出印も)を持参するとスムーズです。

個人的には水とフェイスタオルを持参すればよかったと思いました。プチ体験会ということで、動き自体は軽く、あっという間に終わります。

年齢的なものもあり、人一倍汗をかくし、はじめての体験で緊張しました💦体験の時間は、2、3分くらいでした。

私は体験会当日に入会を決めたので、その場で施設利用料等(税込2500円)の支払いが発生しました。全店キャッシュレス店舗ということで、施設利用料の支払いはクレジットカード、PayPay、楽天Pay、交通ICカードになります。

入会を決めると月会費の支払い方法を選択するのですが、クレジットカード等は不可で銀行口座からの引き落としのみです。銀行口座がわかるものや銀行印は用意していかなかったので、初回のレッスン時に持参することになりました。

当日入会だと特典がありました。いくつかスタジオを見学、体験する場合は、1番入会する可能性が高いスタジオは最後にするとよいかもしれません。

Rintosull体験会の服装

服装について何も案内がなかったので、普段着で行きました。上は長袖カットソーで下はフレアワイドパンツ。短いスカートなどは避けたほうがいいとは思いますが、体験はすぐ終わるので普段着で全く問題ありませんでした。

Rintosull体験会の流れ

スタジオは駅前のビルの中。笑顔で出迎えてくれ、靴をスタジオにある指定の袋に入れ受付をすませました。担当してくれたのは、インストラクターの方です。

スタジオ内は、白を基調としていて中はとても明るい!テンションあがる〜✨

外からスタジオの中が見えないのもよかった!

カウンセリング用のアンケート記入

タブレットでアンケートに答えていきます。

マシンピラティスについての説明

スタジオ内の案内

鍵付きのロッカースペース、メイク直しのできる大きな鏡、洗面所、トイレなどを案内してもらいました。

シャワールームはありませんが、ボディーシートやドライヤーが用意されていました。

マシンピラティスは汗をあまりかかない人が多いということですが、私のように汗かきの人はやっぱり汗をかきます💦

パーソナル姿勢診断

体験会来店特典として、3Dセンサーで身体バランスや骨格を測定し、これとカウンセリングをもとに改善方法や効果的な通い方などアドバイスしてもらえます。パーソナル姿勢診断は印刷したものを持ち帰ることができます。

マシンピラティスプチ体験

実際のレッスンの様子をレッスン場の窓から見学できました。

リフォーマーと呼ばれるマシンピラティス専用マシンが30台くらいあり、1人1台のリフォーマーを使用。

ポーズを映し出す大きなスクリーンとモニターがいくつか設置されていて、インストラクターが一人一人の体に触れながら、サポートしていました。音楽にプラスしてインストラクターの声かけもあり、雰囲気を盛り上げます。

レッスン場に入り、私もおすすめの動きを1つ体験。

※現在は、レッスン場外のマシンで体験しているところもあるようです。

料金プランの説明

Rintosullの料金プランは以下のとおりです。

2024/9/20現在

※この他に各コース運営管理費が、月額480円税込がかかります。

ここまでで30分ほど経っていたと思うから、入会する可能性のある人は、少し時間に余裕を持って行ったほうがいいよ。

ここで入会を決めましたが、無理な勧誘等は一切ありませんでした。

プチ情報

レッスンの予約はアプリで行い、1時間前までキャンセルできます。土曜はキャンセル待ちが20人くらいいても、繰り上がることも多いそうです。

実際通ってみると、20人近く繰り上がったことが何度もあ
あります。

レッスンの時間帯は、日によって変わりますが、早いと朝8時から、遅いと夜9時からのレッスンが用意されています。1レッスンは30分または50分。

荷物も少なくて済むので、仕事に行く前や仕事帰りに利用するのもありです。

初回レッスン時に必要なもの

  • ウェア上下
  • 滑り止め付きの靴下
  • お水500ml以上
  • タオル

レッスン時のウェア

ウェアはできるだけ体のラインがわかるものをすすめられました…

が、できるかぎりで大丈夫。体型に自信がない私が最初に用意したものは、ネットで買った黒のサルエルパンツにTシャツというゆる〜いものでしたが、特に浮いている感じはありませんでした。滑り止め付きの靴下もネットで3足千円くらいのものを用意しました。

運動が苦手で続くかわからなかったのでゆる〜いものにしましたが、続いたら素敵なウェアにすることにしました。

ユニクロのジョガーパンツの人も結構います。

もちろん、ステキなピラティウスウェアを着て、モチべーションをあげるのもいいですね。

靴下の滑り止めは必須。スタジオでレンタルできますが200円かかってしまいます。レンタルの支払いも、キャッシュレスになるので気をつけてください。

私が利用したキャンペーンはコレ!

特典1

全国のRintosull 通い放題、ホットヨガスタジオLAVA,暗闇キックボクシングBurnesStyle
以上3つのブランド通い放題で、3ヶ月間月額1980円

特典2

入会金0円

特典3

登録金0円

特典4

オプション3ヶ月間無料

オプションは水素水飲み放題、LAVA安心サポート、フィスタオルレンタルの3つです。水素水バック付き。

特典5

新店だけの限定特典LAVAオリジナルポイント1000円分プレゼント

ただし、1年間通う必要があり、途中解約すると定額月額と差額分の解約金上限25000円が必要です。

キャンペーン利用で、3ヶ月間はマンスリーメンバー・プレミアムで利用することができて、通い放題!

入会するなら月初の方がおトクです。
1ヶ月目は、私は3週間で9回レッスンに行きました

4ヶ月目からは好きなコースに変更できて、現在はマンスリーメンバー・ライトで通っています。

入会するならキャンペーン利用が絶対オススメ

入会するなら絶対キャンペーン利用がオススメ。ただし、キャンペーンを利用するには、当日入会する必要があります。リントスルに入会する可能性の高い方は、1番最後に見学・体験に行くことをおすすめします。

2025年6月現在も、Rintosull新規入会キャンペーンが行われています。

こちらのキャンペーンも通い放題なので、気になる方はぜひチェックをしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次