MENU

マシンピラティスは効果がない!?100回通った50代は痩せたのか

こんにちは!shippoです。

マシンプラティスを昨年の5月から初めて、1月で100回レッスン受講を達成しました✨

100回目のレッスンの時は、インストラクターの方から心のこもったメッセージカードをいたただき

とても感激しました。

この歳になるとなかなか周りから褒められることがないので、めちゃくちゃ嬉しかったです(*^◯^*)

いくつになっても褒められるのは嬉しいです♪
私もどこかでそういう行動が、できたらいいなって思いました。

体力作り、ダイエットを目的として始めたマシンピラティスですが、100回続けてどのような効果や変化があったのか、なかったのか?

今回のブログで、ざっくばらんに報告していきたいと思います。

目次

50代がマシンピラティスを続けて痩せたのか

体重は少ししか減っていない

100回続ければさすがに体重が減ったと報告したいところですが、

実際のところ2、3キロくらいしか減っていません。

元々痩せていたというわけでもなく、40代になってからは毎年体重が増えていくばかりだったので体重を減らすという点については伸び代しかなかったわけですが…

の場合、マシンピラティス以外に何もやっていないのでこれが現実です。

50代はマシンピラティスだけでは、体重を減らすことは難しいです。

インナーマッスルを鍛えることによって筋肉量は増えたわけですが、脂肪が減らなければ体重が顕著に減ることはありません。

また筋肉は脂肪より重いので筋肉量が増えることは「体重が減る」ということには直結しないのですよね。

筋肉は脂肪の約1.2倍の重さがあるそうです

マシンピラティスで体型変化はあった

体型に関して変化あり

体重が減らないので劇的変化とまではいきませんが、インナーマッスルが鍛えられて体が締まり

特にウエスト周り、太もも周りがサイズダウンし、履けなくなっていたデニムが履けるようになりました。

『綿と鉄の塊1kgはどちらが重い?』というクイズがありますが、どちらも重さは同じ。

でも見た目は、綿は膨らんで見えるし、鉄はぎゅっと締まっているように見える、

そんなイメージです。

立っている時の姿勢が良くなった

マシンピラティスを始めたばかりのことは、腰を立てて座ることすら難しくて💦

普段の生活習慣でどれだけ姿勢が悪かったのかを実感しました。

以前のブログにも書きましたが、足の裏のタコなくなったのはインナーマッスルが鍛えられ

姿勢よく両足で踏ん張って立てるようになったからだと思います。

体重を減らすには、他の運動も必要

代謝が落ち痩せにくくなった50代

私の場合、マシンピラティスだけでは体重はほとんど減っていません。

40代に入ってからは、30代の頃と同じように食事をしていても、体重は徐々に増加。

代謝が落ち消費エネルギーより食べている量のエネルギーのほうが上回ってしまっていたのですよね

マシンピラティスを始める時は体重を減らしたいを意気込んでいたし、
できればこのブログで体重が減ったことを報告したかったです。

そんな私ですが、マシンピラティスを行うことにより代謝が落ち増える一方だった体重の増加は止まりました!

マシンピラティスを始めていなかったら、どうなっていたことか。

筋肉量が増え痩せやすい体質になっているのは確かかもしれません。(あとは今後に期待です笑)

体重を減らすことだけがマシンピラティスの効果ではない

人生100年と言われる時代、どれだけ健康に過ごせるか?これが重要になってきます。

体重はあくまでも目安で、痩せていれば健康というわけではありません。

運動をして体の中から健康になることが、1番大切です。

それが心の健康にもつながるよ

健康に過ごせればや自分のやりたいことがいくらでもできるし、気持ちも前向きに過ごすことができます。

40代50代になると健康診断で運動をすすめられますよね。

昨年の健康診断では、病院の先生に運動やってる?と聞かれても何も言い返す言葉がありませんでしたが、

今年は「運動始めました!」と堂々と答えることができました笑

マシンピラティスは効果がある!

マシンピラティスだけでは体重を減らすことは難しいですが、インナーマッスルが鍛えられることにより

体型に変化や姿勢などに効果がありました。

見かけの変化以外にも、健康や心の変化など目に見えない効果もあります。

最初に感じたのは疲れにくくなったということです。お出かけの時も、長時間歩いても平気になりました。

疲れにくくなったことや、50代でもマシンピラティスができるという自信から以前より前向きに取り組めるようになりました。このブログも、そのうちの1つです。

最近気づいたのですが、この冬に風邪を一度もひいていません。もしかしたらピラティスのおかげかも。

やはり効果を実感するには継続が大切です。

マシンピラティスでなけれがいけないわけではないので、自分に合った運動でいいと思います。

どんな素晴らしい運動でも続かなかったら意味がないもんね

運動嫌いな私がここまで続けられた運動はなかったので自分を褒めてあげたいですし、

無理せず自分のペースで続けていけたらいいなと思っています。

できれば体重ももう少し減らしたいですけどね(⌒-⌒; )

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次