MENU

いちご狩りに行こう!東京から近い!結家ファームなら貸切!6種のいちご食べくらべ

こんにちは!shippoです。

春が待ち遠しくて、先日いちご狩り行って来ました。

はじめて行ったファームで、これまでにない素敵ないちご狩り体験ができました。

今回はこの季節のおでかけにぴったりな、いちご狩り🍓のご紹介です。

目次

関東でいちご狩りおすすめ!房総市原市にある結家ファーム

2月の上旬に訪れたのが

いちご狩り結家(ゆい)ファームさん

2025年1月にオープンしたばかりの新しいファームで、まだ知らない方が多いと思います。

これから人気が出ること間違いなしのファームなので、

このブログを見て行ってみたいと思った方は早めの予約がおすすめですよ〜

三井アウトレットパーク木更津から結家ファームまで車で約45分

都心から車で東京湾アクアラインを利用して三井アウトレットパークまでは、約40分程度。

そこから、約45分で結家ファームまで行けるので、

朝イチの予約をしいちご狩りを楽しんだ後にアウトレットでお買い物、

または先にアウトレットでのお買い物を済ませてからいちご狩りも

おすすめです。

今回予約の取れたのは15:00から15:45の時間帯でした。

午前中から14時前までは木更津のアウトレットパークを楽しんで、結家ファームさんに車で向かいます。

ナビには

“市原市草刈54“

と入力してくださいね

三井アウトレットパーク木更津から高速道路を利用してもほとんど時間が変わらない感じだったので、下道で行くと約45分くらいで到着。

こちらの建物が結家ファームさんの目印。

建物の前に駐車できますが、建物裏にも駐車場(専用駐車場10台無料)、そしてファームがあります。

写真の左に進むと入り口があります。

いちご狩りに電車で行ける結家ファーム

京成ちはら台駅から徒歩15分です。

参照元:Google Map

ハウス1棟貸切でゆったりいちご狩りのスタート

ハウスの中に入って靴を履き替えます。

ファームによっては、病害虫予防のために土足厳禁になっているところもあります

開始時間より15分ほど早く到着しましたが、

すぐに受付してくれて、早速いちご狩りへ🍓

高設栽培で通路も綺麗なハウスの中

中に入ると真ん中に通路があって左右にレーンは広がっています。

ハウス1棟分が貸切の贅沢ないちご狩り

なんと1組につきこの左右とも5レーンずつが45分間貸切なのです!

イスやテーブルも置いてあり、座ってゆっくりイチゴを楽しむことができるように工夫されています。

テーブルには、ティッシュ、ウェットティッシュが用意されていました。

案内してくれたファームの方が、6種の品種の味の説明や食べ頃のいちごの見分け方を教えてくれました。

採ったイチゴを入れるための容器とハサミ、練乳、ヘタ入れも用意されています。練乳は足りなければおかわりできるそうです。

今回はバレンタインの特別企画としてチョコレートソースまで用意されていました

6種のいちご食べくらべ

結家ファームさんでは、なんと6種のいちごが食べ放題。

  • よつぼし
  • 紅ほっぺ
  • ロイヤルクィーン
  • すず
  • はるひ
  • かおりの

私が楽しみにしていたロイヤルクィーン🍓

ロイヤルクィーンは、熟すと濃い赤色になり中まで赤く果汁たっぷりでまさにいちごの女王と呼ばれるのにふさわしいいちごです。

ハウス一棟ごと貸切なので他の方を気にせず、いちご狩りの様子を写真に収めることができます。

ハウスの中は暖かい(真冬の服装だと暑い💦)ので、調節できる服装がおすすめ

いちご狩りの後に休憩できるスペース

いちご狩りが終わったら、好きなドリンクを飲んで休憩できるスペースも用意されていました。

お子さんが遊べるスペースもあります。

結家ファーム

営業時間

9:00〜16:00

17:00〜17:45(ナイトいちご狩り)

ナイトいちご狩りはなんと1日限定1組で貸し切り✨

※月曜、金曜は休園

料金(45分間食べ放題)

  • 大人(中学生以上)  平日3,000円 土日祝3,100円
  • 子供(小学生)    平日1,800円 土日祝1,900円
  • 未就学児(4歳〜6歳) 一律800円
  • 3歳まで       無料

※ナイトいちご狩りは、大人4,000円です

じゃらんからの予約で割引クーポンを使えばおトクにいちご狩り

今回結家ファームさんへの予約は、じゃらんから行いました。

割引クーポンが配布されていたので、私は2000円以上の遊び体験の予約で使える200円引きのクーポンを利用しました。

2025年2月12日現在、利用金額によってはもっと割引のあるクーポン(最大2,000円引き)あるので予約の前にぜひチェックしてみて下さい。

結家ファームさんでお気に入りいちごを見つけよう!

ロイヤルクィーンも他の品種もどれも美味しかったのですが、紅ほっぺは酸味や甘みのバランスが優れていて

たくさん生産され流通しているだけあるなぁと思いました。普段いちごをお店で購入してきても食べくらべする機会はなかなかないですし、何より自分で食べ頃のいちごを選んでその場で食べれるのは、いちご狩りならではの体験です。

みなさんのお気に入りのいちごを見つけに、結家ファームさんを訪れてははいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次